2012年01月06日

News

ひらめき「Music Bless You」収録曲「月のこおり」「音の泉」が
TBS向田邦子新春ドラマスペシャル「花嫁」のBGMに使用されました。

ひらめきiTunes Music Storeでもダウンロード販売中です
1曲単位の購入や全曲試聴もできます。
伊藤麻子 - Music Bless YouiTunes Music Store伊藤麻子「Music Bless You」

CDDVDの通販ページを掲載しました
posted by Asako at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月15日

5月4日発売 伊藤麻子ソロアルバム「Music Bless You」

水晶の風。シルクの風。フルートが心をやさしく撫でる。やわらかな勇気をくれる。
伊藤麻子ファーストアルバム「Music Bless You」
no-title
2007年5月4日(金)
全国発売
オリジナルインスト8曲入り
¥2,100(税込)

発売元:Altisonante Records
流通元:ラッツパックレコード
品番:ALTI-001

全国の有名CDショップでご注文いただけます。
(HMV、TOWER RECORD、新星堂、山野楽器、WAVEなど。amazonでも取扱中)
流通元:ラッツパックレコード
  品番:ALTI-001

上記2つの情報をお店にお伝えください。
※店頭に置いていただいているお店の情報はこちら
ネット通販取扱ショップはこちら

-------少し先にサンプル盤を聴いていただいた方々より--------

リリカルでジェントル、時に知的で毅然とした ASAKOワールドが
聴くもののカラダをほぐしてくれる !
(作編曲家/周防義和

何だろう・・・
この清涼感・・・
暖かい木々に包まれ、輝く緑、芽吹いた森を飛び回る妖精になった気分・・・
ソフトなのに、凛とした音色に癒される・・・
(歌手・ミュージカル女優/平澤由美

透きとおったメロディとあたたかな音色が、
心のすみっこに忘れていた大切な何かを思い出させてくれます。
(広告代理店クリエイティブ・ディレクター/K.N)

麻子さんの曲を聴くと、優しさは強さなのだと、いつも思います。
やさしい音色に癒されていたかと思うと、次へと向かう力をもらってい る自分がいるからです。
今回のアルバムを聴いて、また明日へ踏み出す力をいただきました。
(イラストレーター/根津あやぼ

アルバムを聴きながら目を閉じると 浮かぶ懐かしい風景。
森の日溜りで聞いた 風や木々のざわめき、川のせせらぎの様な自然な音色。
あの頃の貴方に会いたくなったら、このアルバムを聴いて下さい。
(漫画家/中村毅士)

可憐で美しい麻子さんのどこから、力強いパワーが生まれてくるのでしょう!?
その美しい強さは、フルートの音色からも伝わってきます。
アルバム完成おめでとうございます!
(作曲家/野崎美波
---------------------------------------------------------

■■収録曲■■
1.Shining Blue Sea
   作曲・編曲:伊藤麻子
2.空への想い〜あこがれ〜 (duo ver.)
   作曲:伊藤麻子 編曲:江草啓太
3.月のこおり
   作曲:伊藤麻子 編曲:佐川美香
4.アケトキの森
   作曲・編曲:伊藤麻子
5.音の泉
   作曲・編曲:伊藤麻子
6.心に降りつもる声
   作曲・編曲:伊藤麻子
7.陽だまり
   作曲・編曲:伊藤麻子
8.Long Road (2002年朝日生命ラジオCM曲)
   作曲・編曲:伊藤麻子

■■参加ミュージシャン■■
江草啓太(ピアノ:M1,2,4,6,7)/佐川美香(ピアノ:M3,5,8)
河野岳美(ベース:M1,7・コントラバス:M6)
大谷瑞春(ドラム:M1,7・ウィンドチャイム等:M1,3,7)/羽岡佳(シンセマニピュレーション:M1,5,7)

■■その他制作データ■■
Produced by 伊藤麻子
Co-Produced by 大谷瑞春

Recorded by 水谷勇紀(Studio Leda)
Mixed &Mastered by 水谷勇紀
Recorded at Studio Leda

Design :谷口佐智子(THE BIRD)
Photography:Midori Yoshizawa
Copy writing:伊藤恭正(RISE RING)


ぴかぴか(新しい)発売2週目(2007年5/14〜5/20)山野楽器のアルバムチャートで8位になりました!
チャートの画像はこちらをクリック♪
posted by Asako at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | CD情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

--試聴--

1.Shining Blue Sea


2.空への想い〜あこがれ〜(DUO Ver.)


3.月のこおり


4.アケトキの森


7.陽だまり

※陽だまりのフルサイズはこちらのMyspaceで聴けます
posted by Asako at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 試聴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セルフライナーノーツ

ふとこのようにライナーノーツを自分で書くと。
私の曲は、誰か、何か、のために作った曲がほとんどだなぁと思います。
CDブックレットのSpecial Thanksには各曲を作るきっかけになった方々のお名前も載せさせていただいています。

1.Shining Blue Sea
友人の結婚をお祝いして作った曲。
2人の思い出は蒼く輝く海、と聴いてこの曲を作りました。
2人はダイビングで海の中だったみたいだけど、私は自分が泳げないからか、水面をスーっと飛んでいく鳥の目線(もちろん飛べもしないですけど)で。希望に満ちた輝く未来でアルバムは始まります。


2.空への想い〜あこがれ〜 (duo ver.)
友人に子供が産まれ、その子の名前は「芽空(めく)」ちゃんと名づけられました。お祝いに曲を作る約束を彼女がお腹の中にいる時からしていて、その名前からイメージがむくむくと沸いてきて作った曲です。
最初のモチーフは空へ向かって一生懸命伸びていく芽。中間の拍子が変わるところからは、空を流れる雲が澄んだ池や沼に映って輝いている情景をイメージしました。
最初の自主制作CDに収録していたバージョンと違い、ピアノの江草さんとのDUOバージョンを今回は収録。空はより快晴の空になりました。


3.月のこおり
ずっと前から好きな小説家、狗飼恭子さんの同名小説からタイトルをいただきました。切ない切ない恋の終わりに落ちてきた月のこおり、のラストシーン。あぁ月って切なくてあったかいなぁ。と今でも月を見上げると思います。素敵な小説です。是非読んでみてください。(幻冬舎から出てます)
この曲は作曲年が一番古い曲です。今から10年近く前、大学生の頃に作りました。
それ以来色々な編成で編曲が変わりながらずっとライブで演奏してきましたが、CD化のリクエストが最も強かった・多かった曲です。そして、一番切望されていた、一番最初のバージョンのピアニスト佐川さんのキラキラした切ないピアノ。まさに待望のCD化です。

4.アケトキの森
前の曲と対照的に、一番最近作った曲です。2007年1月。
「アケトキ」とは暁の語源で「明け時」。
私が大好きな指揮者の西本智実さんがHPなどに書かれた文章で、悩みや越えなくてはいけないこと、または人生そのものを「森」と表現していらっしゃるのを見て、それがとっても心に残っていました。この5拍子のメロディを作り出した時、目の前に浮かんだ森。それはまさに、心に残ってイメージしていたあの森。森は鬱蒼としているけど、遠くから朝が近づいていて、辺りは少しずつ明るくなっている。でも悩みや人生を彷徨う、森を歩いている人にはそれが見えない。ただひたすら歩く。外から見れば朝が近いことは見えるのに。でも森を歩いている人もふと上を見れば木々の間の空の色から朝が来ていることに気づくかもしれない。そう。いつか朝は来る。森は抜けられる。
「明け時」をカタカナにしたのは、どこか存在する森みたいかな。と思って。


5.音の泉
2年前とある福祉施設にてボランティアで演奏会に出演させていただきました。
そこは心(脳)の病になってしまった人が病気を克服し、社会に1歩出るために働く喫茶店でした。
その演奏会のために作った曲。その病のことを知ってもらうために主催者が作った童話のラストシーンに合わせて作曲した曲です。
たった1つの音からゆっくりと広がっていく音楽の光。物語は最後、硬く闇の中に閉ざしていた主人公の心に音楽によって光がさします。

6.心に降りつもる声
日本ぽい切ない「うた」が作りたいな。そう思って作った曲です。
声にならない声。だから「心に降りつもる」。
サビのピアノの感じはまさに「降りつもる」イメージ。一方、フルートは、降りつもるのではなく、「届いてほしい」と思いながら演奏しているメロディです。
最初チェロのつもりで作った旋律を、他の曲ではベースを弾いている河野くんがコントラバスを弾いてくれています。低音の旋律が入ることで、安定感かつ「切なさ」が。弦て不思議だなぁと思いました。


7.陽だまり
この曲には本当は歌詞があります。声楽をやっている友人から「陽だまり」という歌詞を渡され、詞を作ったので作曲してほしい、とのことで、いわゆる「詞先」という形で作曲をしました。自分でもメロディがとても気に入り、歌詞がない、フルートでもこの「陽だまり」の切なさ・暖かさを表現したいな、と思い、この形に。最後のサビはピアノ・ベース・ドラム各楽器の暖かい音色と2声になったフルートが盛り上がって、そして日本的なエンディングのメロディで終わる。自分でもとても気に入っています。

8.Long Road
もう5年も前ですが、2002年に朝日生命のラジオCMのお仕事をいただき、(50代以上の方へ)「長い人生だから・・・これからこれから♪」というCMのテーマの下、作曲しました。
CMは20秒だったので、サビの部分だけでしたが、聴いてくれた方から、続きが聴きたい、なんていう声もいただき、数年後にやはり「人生」をイメージして1曲の形に作曲しました。
放送されていた頃、毎日同じ時間に流れていたこのラジオCM。今は亡くなってしまった祖母が毎回同じものなのに、毎日その時間にラジオをつけて楽しみに聴いていてくれたことを・・・この曲ではいつも思い出します。

レコーディングの日記などは通常のBlogに綴っています。
アルバム制作日記のカテゴリはこちらからどうぞ。
posted by Asako at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | CD情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

在庫ありショップ情報

下記のお店には在庫があり予約・取り寄せをしなくてもお買い求めいただけます。
(※随時情報更新予定)

山野楽器 銀座店 3F(ヒーリング・ニューエイジコーナー)
 ※試聴機展開終わりました

タワーレコード新宿店(ヒーリング・ニューエイジコーナー)
 ※試聴機展開終わりました
  
新星堂ルミネ新宿店(ヒーリングコーナー)
 ※試聴機展開は終了しました。

WAVE池袋店 (ポップインストコーナー)
 ※試聴機展開は終了しました。

スタジオLeda

HMV池袋メトロポリタンプラザ店(ニューエイジコーナー)

HMV新宿SOUTH(ニューエイジコーナー)

HMV渋谷

タワーレコード名古屋近鉄パッセ店

new!村松楽器新宿店(フルート専門店)

上記店舗以外でも、把握しきれないお店があり、取扱店が増えています!
posted by Asako at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネット通販取扱ショップ

下記のCDショップのネット通販でご注文・お取り寄せ可能です。

HMV

TOWER RECORDS

スタジオLeda※在庫ありなので発送まですぐです。

山野楽器(送料無料)

ラッツパックレコード(送料無料)

amazon (送料無料) ※在庫を多めに持ってくれているので発送まですぐです。
posted by Asako at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アルバム記念DVD「Docu Me#1」

asako_dvd.jpg

 Music Bless You発売記念DVD(Docu Me #1)

 CD発売記念ライブより5曲、インタビュー等30分の内容
 (一部はこちらでご覧になれます。)

 ライブ会場価格¥1,000
 当サイト通販価格¥1,200(送料込)
<販売終了しました>
posted by Asako at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | DVD情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。